身辺整理

迫りくる老い、衰え、貧困、孤独死を受け入れていくための準備

マネーの方針を見直す

もういい年になったことだし、同年代の中央値よりは少しだけマシな年収も得られるようになったので、来るべき時に備えてマネーのことをきちんと考えようと思い立った。リベラルアーツ大学の両学長の動画をうっかり見たことも理由の一つであることは否定できない。せっかく3級FPを取っていたのに、持ち前のめんどくさがりをフルに発揮していたせいで自分の生活にはほとんど反映させていなかった。

いろんな投資系の人の動画を見たが、こぞって大学とかアカデミーとか大それた名前をつけたがる。勉強になる内容であることは認めるが、大学を名乗ってよいかはなはだ疑問である。あとリベラルアーツはそういう意味じゃないのでせめて自由七科を。

とはいえ参考になるところは多く、方針としていくつか定めた。

  • 積極的なポイ活をしない
    一時期頑張って楽天ポイントアプリを起動していたが、面倒なことこの上なかったので結局ほとんど起動しなくなってしまった。ファミリーマートでもポイントをためることをせずに購入を済ませてしまっている。なんならSuicaで買ってしまう。このメンタリティでは絶対に途中で断念することがわかっており、今回の方針には入れなかった。とはいえ勝手に溜まる分にはとても便利なのでそこは使っていく。
  • 積極的な陸マイラーにはならない
    これもめんどくささが勝つのと、何より飛行機に乗らなくなってしまった。COVID-19は私の生活を大きく変えた。実家には3年帰らないこともザラになってしまい、マイルを利用する先がなくなってしまった。
    ANA AMEXカードについているEdyを使って200円1マイルのほそぼそとしたマイル獲得も考えた。ANA AMEXはEdyを使用すると楽天ポイントのかわりにマイルがたまる。ただ、残念なことにANA AMEXはEdyのチャージでマイルがたまらないので頑張って現金でせっせとチャージすることになってしまう。あまりうれしくない。
    これを書いているときにANAマイレージクラブモバイルプラスという月額300円でマイル獲得が3倍になるサービスの存在を知った。200円で3マイルだと還元率1.5%となり、全然悪くない。月額300円をペイするほどEdyで買い物するか計算したが、月2万円。無理ではないな…
    こちらもポイ活同様、勝手にマイルがたまってくれることに越したことはない。
  • 楽天経済圏には可能なかぎり近寄らない
    すでに楽天トラベル、楽天マガジン、楽天モバイルは契約しているし楽天ポイント楽天Edyも使用しているが、これ以上の楽天経済圏への偏重は避けたい。単に三木谷が嫌いなのと市場がゴテゴテして使いづらいのとダッサい臙脂のRに虫唾が走るだけであり、サービスには良い物もあることを認識している。
    当然ながら何から何まで楽天に依存していくのは楽天に危機が生じたときに危険であり、なるべく肩入れしないことにした。ただそれでも最低限必要そうなものは契約しておこうと思い、とりあえず楽天証券楽天銀行は開設した。楽天証券は使うかどうかわからないが、楽天銀行は貯蓄用の口座として使う頻度が増えそうだ。あんまりYouTuberの動画を鵜呑みにして頑張ったところで凡人は成功者になれそうにないが、証券口座開設していろいろ余裕がある範囲で試してみることも人生経験の一つだと考える。